 |
Crafts introduction |
|
工房プロフィール
|
【手造り布人形】みの里 山本 里実 <広島県福山市>
みの里の布人形”は、広島県備後地方伝統の備後絣を使用し、昔懐かしいお爺さんとお婆さんの日常をモチーフに創作した本物志向で温かみのある布人形です。
ほっこりと優しい笑顔のお婆さんと、お爺さんのハゲ頭が特徴です。
他にも、微笑ましく遊ぶ子供達や、雛人形・五月人形・干支人形などの季節にまつわる作品も数多く創作しています。
<作家略歴>
2000.4 布人形の制作をはじめる
2003.6 代表作 完成(麦畑)
2006.3 中四国ブロック 創作公募展 入賞(うららかな日)
2007.9 京都・人形寺宝鏡寺 全国人形公募展 入選(夢ごこち)
2009.5~2011.5 Los Angeles「心クラフト展」
2012.1 個展「故郷展」
2018.5 個展「日本の四季~和みの布人形展」
2018.10 辻村寿三郎 全国創作人形公募展 入賞 (落ち葉焚き)
2019.7 ZEN展 東京都美術館公募 優秀賞(落ち葉焚き)
他、東京・京都・広島 にてグループ展参加
|
みんなの願い |
|
●作品紹介<クリックすると大きな画像をお楽しみいただけます> |
満点の星空から降り注ぐメロディ♪
街中が“キラキラ”きらめくクリスマス
世界中にあふれる笑顔が絶えぬよう
それはサンタからの贈り物
★みんなの願い |
 |
★星空からメロデ♪ |
 |
✿Love&happiness |
|
受賞作品
✿落ち葉焚き
|
|
|
|